2017.2.3 今日は節分。豆まきしますか?巻き寿司食べますか?
皆様、こんにちは。
神戸相続サポートセンターの出山です。
今日、2月3日は節分ですね。
と言うことは明日は立春。
春は待ち遠しいですが、
花粉症の私は、今年は花粉の飛散量が例年に比べて多いと聞いて
恐れおののいています。
さて、節分といえば豆まきですが、
我が家でも、子供が小さいうちは
「鬼は外、福は内」と、ちゃんと豆まきをしていました。
ところが、最近はただの「巻き寿司を食べる日」になってしまいました。
その年の恵方(今年は北北西だそうです)を向いて
無言で丸かぶりすると幸運が訪れる・・・
と言われていますよね。
私は食べにくいので切ってしまいますが。
今日はデパート、スーパー、コンビニなどいろんなところに
大量の巻き寿司が並んでいることでしょう。
私も今日はどこかで買って帰るつもりです。
節分の日の晩ご飯は
大きな顔をして買って来た巻き寿司ですませることができるから
こんなに広まったのかな、と思うのは
家事の手抜きをしたい私だけでしょうか?
★無料相談実施中
相続手続き、相続税、遺言書のことなら 神戸 相続 サポートセンターにお任せ下さい。
親切、丁寧に対応致します。
0120-953-720までお気軽にお問い合わせ下さい。
2017.1.30 歴史に残る名勝負でしたね!!
みなさまこんにちは。
神戸相続サポートセンターの岡崎です。
気がつけば、明日で1月も終わりということで、
今年も12分の1が過ぎてしまいますね。
さて、なんといっても今日の話題は、昨日の全豪オープンの決勝戦です。
まさかフェデラーとナダルが決勝まで進んで
しかもあんなにレベルの高い試合をしてくれるなんて。。。
まったく想像していませんでした。
両方とも好きな選手なのですが、比較すると、フェデラー>ナダルの順ですし、
フェデラーの年齢が35歳で、優勝のラストチャンスかも?という思いもあり、
フェデラーを応援していましたが、試合が終わるときは
もっと長引いて欲しかった気持ちもあり。
優勝スピーチでも言っていましたが、ほんと引き分けでもいいくらいでしたね。
あの二人の試合は、必ず名勝負になるんですよねー
それにしても、毎年何十億と稼いできて、グランドスラムも歴代1位の優勝数で、
あの年で大きな怪我をしたら、そこで辞めても誰も責めないし、
むしろお疲れ様くらいの感じなのに、あのレベルまで復活する
そのモチベーションが何よりもすごいですよね。
フェデラーもナダルも、伝説として語り継がれるような選手なのは
間違いないので、その二人の試合をリアルタイムで観れて、
私たちは幸せですねー
しかし、これで全豪が終わってしまったので、次の全仏までが長いです。
私は何をモチベーションにしよ。。。
やはりここは、仕事ですかね。
ということで、無料相談のご予約は下記のフリーダイヤルで
受け付けておりますので、よろしくお願いします。
0120-953-720
2017.1.23 週末は全豪オープン観戦三昧でした
みなさまこんにちは。
神戸相続サポートセンターの岡崎です。
今日も寒いですね
昨日は、全豪オープンでの錦織対フェデラー戦を
ご覧になられた方はいらっしゃいますか?
私は、この期間の休みの日は、ほぼ一日テニス観戦をしているので
もちろん観ましたが、いい試合でしたね。
まあ、錦織くんが負けたのは残念ではあるのですが、
それでもやっぱりフェデラーが復活してくれてうれしい気持ちもあり。
なにせ生ける伝説なので。
ちなみに実績はこんな感じ↓
https://news.tennis365.net/news/tour/players/details/index.html?id=men00001
あの動きで35歳とかすごすぎます。。。
怪我で休んでいた影響で、今はランキング17位ですけど、
実力的にはまだTOP10?TOP5?には入りますよね。
そのフェデラーに4回戦で当ってしまうのは、不運でした。
さて、西神中央セミナー&相談会から1週間を過ぎましたが、
ありがたいことに、ご参加いただいた方からの反響を
何件かいただいております。
もちろん、セミナーにご参加されなくても、随時無料相談は
受け付けておりますので、ご希望の方は下記のお問い合わせ先まで。
無料相談受付専用ダイヤル 0120-953-720