小規模企業共済のメリット

小規模共済とは?

小規模企業共済は、事業主等を対象とした、国が運営する退職金制度です。
個人事業主や小規模企業等の会社役員が廃業・退職した際に、
共済金等が支払われます。

 

小規模共済の特徴

1.所得税法上、掛金の全額が所得控除として認められる。
2.共済金の受取り時は、共済金は退職所得又は公的年金等の雑所得扱いとなる。(死亡退職時は、みなし相続財産)
3.納付した掛金総額を上限に事業資金の貸付けが受けられる。

 

加入資格

常時使用する従業員数が20人以下(商業・サービス業は5人以下)の
個人事業主及び会社の役員等

 

掛  金

1,000円~70,000円/月
500円刻みです。
半年払い、年払いもできます。

 

事例

●所得税・住民税
税率43%の方が5万円/月に加入した場合、
5万円×12ヶ月×税率43%=25.8万円(年間の節税額)

 

●相続税
死亡退職時の共済金は、法定相続人が3人の場合(配偶者、子2人)、
5百万円×3人=1,500万円まで非課税。

author-avatar

この記事の監修者
原 崇浩
(税理士・行政書士)

現在は、税理士法人芦田合同会計事務所で社員税理士、行政書士法人神戸相続サポートセンターで代表社員として活動。

日々顧問先様の税務相談のみならず、お金の問題や経営アドバイスなど幅広い相談に対応している。また、相続サイトからの普段接点のないお客様の相談も対応し、多くのお客様の問題解決に励んでいる。

またインターネットラジオRadiCroにおいて『江戸町85番だより』という番組を担当し、相続に関するトピックや、経営・税務に関する情報をリスナーに提供し、多くの方々に専門的なアドバイスを届け、信頼を築いている。

資格取得:
2004年税理士資格を取得、
2009年行政書士資格を取得

相続発生後に至急やるべきこと

今から備える生前対策

無料相談

無料相談

電話する

電話する

メールする

メール

料金表

料金表